卒業文集の先生の言葉

幸せの思考法

卒業おめでとう。卒業していくみんなへの僕の望み、それは「幸せ」になることです。「幸せ」って誰もが求めるもの。高校いくのも、働くのも、雑誌読むのも、漫画読むのも、ゲームするのも、テレビ見るのも、結婚するのも、みんな幸せになりたくてしてることちゃうかな。大人も子ども一緒。誰もが人生かけて幸せを探してる。今まで生きてきて僕が出した幸せになる方法。それは「他人を幸せにすること」です。
幸せな人を想像すると、幸せな人が笑ってて、その周りの人も笑ってる光景が浮かびます。「幸せ」ってあげることしかできひんお金みたいなものだと思う。でも「幸せ」はあげても減らない。だからどんどんあげたらいいねん。すると誰かが幸せをくれるねん。幸せって他人からもらうもので勝ち取るものじゃないと思う。みんなが幸せにしてあげたくなる人ってどんな人ですか。きっと自分を幸せにしてくれる人なはず。だから、幸せになるためには周りの人を幸せにせなあかんねん。でも、人を幸せにするって意外と難しい。風に吹かれた落ち葉みたいに目の前を通り過ぎる。だからこそ、そのチャンスを逃したらあかんねん。目の前におばあちゃんがいたら席を譲るチャンス。前を歩いている人が物を落としたら拾ってあげるチャンス。赤ちゃんを抱いている人がいたら扉を開けてあげるチャンス 幸せをたくさんあげられる人になってください。人を幸せにしたかどうかは「ありがとう」が一つの基準。ありがとうを集めると幸せになれるで。三年間朱学年のみんなと過ごせて幸せでした。本当にありがとうございました。
「あなたが生まれたとき周りの人は笑ってあなたは泣いていたでしょう
だから、あなたが死ぬときはあなたが笑って周りの人が泣くようなそんな人生を送りなさい」

(ネイティブアメリカンの教え)

【しあわせ辞典の完成に力を貸していただけませんか?】


しあわせ辞典は、読んだ人が幸せになるためのあらゆる情報をまとめた辞典です。

しあわせ辞典はみんなで作っていく辞典です。あなたに情報を追加していただき、Wikipediaのような世界で愛される辞典にしたいです。

  • ちょっといい話
  • 優しい気持ちになった出来事
  • 幸せになれる映画や本の紹介

などあなたが何気なく感じた幸せを投稿してください。名言や曲名など短文、単語でも構いません。その場合は管理人で文章化させていただきます。

あなたの感じた幸せを世界中の人と共有していきましょう。幸せは連鎖します。あなたの投稿を読むことで、誰かが自分の幸せに気づくかもしれません。幸せの連鎖に協力をお願いします。

協力していただける方は、下の「幸せの投稿」からお願いします。

まだ収録内容は少ないですが、これからみんなで少しずつ内容を増やしていきましょう。

全ての人は幸せになるために生まれてきました。この辞典によって、一人でも多くの人が幸せを身近に感じてもらえると嬉しいです。

[ 幸せの投稿 ]

  •  

【YouTube動画を貼る方法】

方法①

(iPhone)

(Android)

  1. 動画を長押ししてコピー(動画のURLをコピー)を選択する
  2. 動画ページのurlを投稿記事に貼り付ける

方法②

  1. 動画ページの「」をクリックして、コピーを選択する
  2. 動画ページのurlを投稿記事に貼り付ける
幸せの思考法幸せの言葉
スポンサーリンク
しあわせうさぎをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました