科学メディア「Science Alert」に今月9日付で掲載された記事によると、幸せになることに非合理的な嫌悪感を持つことは「幸せ恐怖症(cherophobia)」と呼ばれるそうだ。喜ぶという意味を持つギリシャ語の「chero」と、恐怖症を意味する「phobia」を組み合わせた言葉で、精神科医の使う診断基準である「精神障害の診断と統計マニュアル(DSM-5)」に掲載されるような正式な精神障害ではない。だが、一部の精神科医は「幸せ恐怖症」を不安障害の一種として分類しているという。
健康情報ニュースサイト「Healthline」の解説によれば、「幸せ恐怖症」とは幸福や喜びに通じるような行動や可能性を避ける人なのだという。例えば次のような行動や考えに及んでしまうそうだ。
・ 親交を深めるためのパーティーやコンサートといった楽しいイベントに参加することに不安を覚える
・ 「きっと悪いことになる」という恐怖から、人生を変えうる大事なチャンスを拒否する
・ 参加者のほとんどが楽しいというようなイベントにも参加しない
・ 幸せになると何か悪いことが起きる
・ 幸せが自分を悪い人間にしてしまう
・ 自分が幸福になるのは家族や友人にとって良くないことだ
・ 幸せになろうなんて時間と労力の無駄
だが、なぜ人は幸せを嫌悪し、恐怖してしまうようになるのか?