動物に学ぶ幸せ

幸せの動物

しあわせ辞典にも「幸せの動物」というカテゴリーがありますが、なぜ私たちは動物を見ると癒やされるのでしょうか?

それは人間が忘れてしまった能力を動物たちがもっているからです。

その能力とは

「今を生きる!」

目の前のボールを追いかけている犬は自分が周りにどう思われているかなんて気にしません。

もちろん無駄なプライドも持ちませんし、誰かに嫉妬することもありません。

「すべての悩みは人間関係の悩みである」

これはアドラー心理学で有名なアドラーさんの言葉です。

これを動物に当てはめると対人関係(対動物関係?)の悩みがない人間以外の動物は悩むことはないということになります。

彼らにとって大切なことは一つ

「今日を生きのびられるか」

シンプルな生き方です。

私たちも地球に生まれた動物の一つだったはず。でも、私たちはこのシンプルな生き方を忘れてしまったようです。

仕事や人間関係で苦しんで自分で命を断ってしまう人がいますが、動物から見れば「?」ですよね。

彼らから学ぶことは多いと思います。大きな問題が起きたときも

「命までは取られないさ」

と考えられる心の余裕を持ちたいですね。

「生きてるだけで丸儲け」

明石家さんまさんの言葉です。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました